スマホ入れ替え作業中
ここ数年iPhone 13 miniを使っていたが、さすがにAndroidを普段遣いしていないと趨勢がわからなくなってきた。 最近Galaxy S25を手に入れたので、絶賛移行作業中である。
だいたいのアプリはクラウド化されているので、ログインしなおせばデータは復帰するのであるが、毎回つまづくのはLINEである。こいつだけは素直に移行できた試しがない。そして数年のスパンで乗り換えをすると、毎回移行手順が違うので学習のしようもないのである。
iOS → Androidへ
同一OSであればかなり簡単に移行できるようになったが、OSをまたぐと直近14日間の履歴しか移行できないらしい。 昔は会話履歴全部ふっとばしてたし、まあそれはそれでいいかと思ったが、LYPプレミアムを使えば全データを移行できるとのこと。しかも無料期間が存在する。
LYPプレミアムの無料キャンペーン
LYPプレミアムは月額508円、アプリ課金経由だと月額650円のサービスで、スタンプ使い放題やPayPayのポイント還元が優遇されるサービスらしい(参考)。LINE, Yahoo, PayPay のイニシャルってことね。そして、LINEのフルバックアップ(とはいえ上限はあるが)も可能。オンラインストレージサービスの拡張みたいなものと考えればいいだろう。
引き継ぎ時点でバックアップをとり、その後はローカルにデータを引き込むので、移行作業中のみLYPプレミアムに加入しておいて移行後は退会すれば大丈夫そうだ(日割り可能であれば1日だけの入会で20円くらいで済みそうだが、さすがに日割りは対応していないようだ..)。
また、現時点(2025/08/28)では、YahooID連携を行うことで、2ヶ月(正確には翌月月末まで)無料、その他ポイントがつくようだ。
たかだかLINEの履歴の引き継ぎでやや面倒だが、ポイ活と思ってやってみることにした
具体的手順
公式に丁寧なガイドがある。これに従えばラクに移動できた。LYPプレミアムに入っていても確か自動でバックアップされなかった気がするので、初回は手動でバックアップを起動する必要がある。
文句
前々から思っていたが、LINEの引き継ぎだけやけに苦労するのは何なんだと思う。その上マルチクライアントにも対応していない。いちおう一つの端末だけ許可されるようだが、メッセージングアプリで2台の固定の端末でしか使えないのは致命的な気がする。正直、メールよりも使いにくいと思うことすらある。
なんでこんな仕様のアプリが覇権をとっているのかわからないが、逆に覇権をとってからこそ、いろんな制約がかかっているんだろうな、と自分を納得させている。